-
ブラジル イパネマ リオベルデ プレミア クリュ ハニー (中煎り)
¥1,680
【 20キロ限定入荷 】 『Premier Cru』は、名門イパネマ農園 リオベルデエリアにて開始された高付加価値マイクロロットプロジェクト。 32区画に分けて管理を行い、それぞれに適した品種、収穫時期、顧客の要望に沿った精選方法と乾燥方法を用い、他には真似できないこだわりの一品に仕上げることに挑戦しています。 農園はブラジル南東部マンチケーラ山脈に位置し、『天に届く泣涕する山脈』と呼ばれ、標高が高く、山々がうねり、水も豊富な奇跡的な場所です。 カッピングによりロット評価を行い、格付け、更に風味傾向により商品名を付けたユニークなものです。 品質評価のヘッドはQグレーダーの重鎮として知られるマネー・アルベス氏です。 その評価に沿って、3つのカテゴリーに分類しました。 【Blue Edition】(スコア87点以上)/【Gold Edition】(スコア85~86点)/【Black Edition】(スコア82~84点) 【Gold Edition / ハニー 】スコア85~86点 ・区画: C26 /東斜面 ・標 高: 1111~1227m ・面 積: 16.21ha ・収穫時期: 2023/6/13【手収穫】 ・精製 :【新製法】ワイルドファーメンテーション38時間 ⇒天日乾燥中にチェリーを山積にしブルーシートで覆い、外部環境に影響を受けずに、化学反応(醗酵)を進める方法 ・乾燥 :パティオで44時間乾燥の後、機械で97時間乾燥 ・栽培地: マンチケーラ山脈(先住民の言葉で『泣く』の意味、水が豊富であることから) ・地 形: 『天に届く泣涕する山脈』と呼ばれる程、標高が高く、山々がうねり、水が豊富にある奇跡的な場所 ・品 種: イエローカツアイ種 ・カップコメント ハニー ・クリーミー
MORE -
パナマ ドンパチ ゲイシャ (中煎り)
¥4,200
「パナマコーヒーの父」と呼ばれるフランシスコ・セラシン(通称ドンパチ)の農園のコーヒー 世界的に高い評価を受ける注目の品種ゲイシャ ドンパチ農園は、ゲイシャの品評会で優勝歴もあり、品質には定評があります。 パナマでゲイシャの栽培を最初に創めた農園としても有名です。 ・品 種: ゲイシャ ・栽培地: パナマ西部の国境に近いボケテ渓谷 カジェホンセコ地区 ・農 園: ドンパチ農園 ・標 高: 1400~1550m ・生産処理: 水洗処理 ・カップコメント: フルーティー・フラワリー・ナッツ・コンプレックス
MORE -
メキシコ サン アントニオ アナエロビック ナチュラル (中煎り)
¥1,150
メキシコの名産地チアパス州タバチュラ に位置するサン・アントニオ農園のナチュラル製法、嫌気発酵(Anaerobic Fermentation)により造られたコーヒー アナエロビックはワインの醸造で行われる工程 無酸素状態での発酵工程により独特な風味が生み出されます。 ブランデーを想わす上品な香りとチョコレートや桃のような滑らかなコクと甘みが楽しめます。 【コーヒーについて】 ・農 園 : サン・アントニオ ・生 産 地 : チアパス タバチュラ ・標 高 : 4900~1250m ・農園面積 : 340ha ・品 種 : ハイブリッド ・精 製 法 : 嫌気醗酵(Anaerobic Fermentation)・ナチュラルプロセス ・包装形態 : 30kgバキューム ・認 証 : レインフォレスト・アライアンス(RFA) ・カップコメント:ブランデー・チョコレート・桃
MORE -
ドリップバッグコーヒー / ハワイ コナ エクストラファンシー
¥650
ホワイトハウスの公式晩餐会で出されるコーヒーは必ずコナコーヒーです。 ハワイ島の西側のコナ地区は、火山性の肥沃な土壌、昼と夜の寒暖差とコーヒー栽培に理想的な条件が揃っています。 コナ地区で生産されたハワイコーヒーは最高品質とされ、世界的にも有名です。 コナコーヒーの最上級グレート「エクストラファンシー」を手軽にお楽しみいただけます。 柔らかな甘みとスパイシーで爽やかな後味が楽しめます。
MORE